
はてな
- 年末年始におすすめなゲームが知りたい!
- 長期休暇のヒマな時間をつぶす方法を探している
とお悩みの方に向けて、
今回は年末年始や長期休暇にオススメな
Nintendo Switchゲーム5選を紹介します。
是非最後までご覧ください。
年末年始にゲームがおすすめな理由

クリスマスや元旦など、年末年始はイベントがあるとはいえ、
コロナが怖い季節ですよね。
もし家で過ごす時間を増やそうと考えているなら、
ゲームはとてもオススメ。
その理由は以下の2点です。
それぞれ見ていきましょう。
家の中で遊べる

家で暇をつぶすには映画やドラマ、アニメなどを
鑑賞したり、本を読んだりするのが一般的ですよね。
しかし、そのどれも鑑賞するだけで
手持ち無沙汰になってしまいがち。
そんな時にゲームをプレイすると、ムービーを楽しんでから
ゲームキャラを動かすので、ヒマになりにくいのが特徴です。
さらに最近のゲームはムービーもプレイ中の画面も
映画並みのクオリティ。
映画好きでも十分楽しめる作品ばかりですよ。
ゲームによってはオンラインで友達と遊べるタイトルも

一時期流行ったオンライン飲み会ですが、
ゲームもオンラインで友達と遊ぶことが可能です!
しかも、オンライン飲み会用の機器がそのまま使えたりするので
始めやすいのもポイント。
ゲームをオンラインで遊んだことがないという方も
この機会にチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね!
用意するものは最低限
- オンラインで一緒に遊べるゲーム
- ヘッドセット、もしくはマイク付きイヤホン
- Discordや任天堂公式通話アプリ
の3つ。
WiFi環境下であれば無料で通話でき、
コストを抑えて友達と遊べるのでおすすめですよ。
-
Nintendo Switchで通話したいならコレ!おすすめ通話アプリと周辺機器を紹介!
Nintendo Switchで通話するには? スマホアプリでの通話のみ可能 環境を整えればPCでの通話もできる? Nintendo Switchにおすすめの通話アプリ Nintendo公式通話アプリ ...
コスパよく遊べる

物価の値上げや増税など、最近はとにかく
金銭的にキツくなってくる一方ですよね。
長期休暇はパーっとキャンプに行ったり、旅行するのも楽しいですが
移動や準備にコストが結構かかってしまうことも…。
そんな時に活躍するのがゲーム。
ゲームも初期費用としてゲームハードやソフト代など
まとまったお金が必要になりますが、準備した後はかかってくる
費用はせいぜい電気代のみ。
追加で新しいソフトを購入する時も5,000円~8,000円を払うだけで
その後の追加費用がないのがゲームの良いトコロなんです。
映画並みに楽しめる

ゲームと聞くとオセロやトランプのように
ただ勝敗を決めるだけのもの、というイメージを
持っている人もいるかもしれせんね。
最近のゲームはゲーム内の勝敗だけでなく、
登場人物や世界設定、ストーリーを作り込んでいる作品がほとんど。
まるで映画のように楽しめるゲームがたくさんあります。
例えばお馴染みマリオもただ敵を踏みながらピーチ姫を救うだけでなく、
なぜピーチ姫がさらわれたのか?やなぜクッパがピーチ姫をさらう必要があるのかなど
バックボーンもしっかり作り込まれており、プレイヤーに
「ピーチ姫を助けないと!」と思わせる演出がしっかり入っています。
こういったストーリーに入り込める人なら、きっとゲームも気に入るはず。
騙されたと思って、今回紹介するゲームをプレイしてみてください。
年末年始におすすめなゲームって?


年末年始や長期休暇に遊ぶゲームってどんなものが良いのかな?
おすすめは、
の2つ。
ボリュームのあるゲームがおすすめ

年末年始や長期休暇に遊ぶなら、
ボリュームのあるゲームがおすすめです。
ボリュームがある方がコスパも高く、
年末年始以降もプレイできますからね。

でもどうやってボリュームのありなしを判断すればいいの?
おすすめの判断方法は「レビューをみること」です。
慣れてくると「このシリーズはボリュームがあるな」と
法則が分かってくるのですが、慣れないうちは
レビューをみることでボリュームのありなしが判断可能です。
また、どんなゲームを遊びたいのかも決めておくと
期待外れの作品を選んでしまうことを減らせます。
遊んだことのないジャンルをプレイするのもいいかも!?

こちらは慣れた人向けの選び方ですが、
普段遊ばないジャンルを選択するのもおすすめ。
慣れないジャンルなのでプレイに時間が掛かったりしますが、
自分の新たな好みが見つかるかもしれません。
ただし、知らないジャンルを遊ぶ際は
評価の高いゲームを選びましょう。
もし評価の低いゲームを選んでしまうと
そのジャンル自体を嫌いになってしまう恐れも。
せっかく購入するのですから、
最大限楽しめるものの方が良いですよね。

おすすめのゲームが知りたい!
という方のために、これからNintendo Switchの
おすすめゲーム5つを紹介していきます。
ぜひご覧ください!
-
「年末年始はヒマ」という人にオススメしたい、PS4ゲーム5選を紹介!
年末年始や長期休暇にはゲームがおすすめ! 家にいながら刺激的な体験ができる コストパフォーマンスが高い 始める手間が少ない 年末年始におすすめのゲームの条件って? 長く遊べるものがおすすめ ストーリー ...
年末年始 おすすめゲーム5選

年末年始におすすめなNintendo Switchゲーム
5作品を紹介します。
Nintendo Switch オススメ作品 5選
ペルソナ5ロイヤル
RPGの名作であるペルソナシリーズ。
その最新作のコンテンツ追加版です。
「ペルソナ5」というナンバリングですが、
ストーリーは独立しているため初めてプレイする方でも安心して遊べます。
RPGの中でも屈指の遊びやすさを誇っており、
RPGを遊んだことがない方にも非常にオススメできる一作。
-
【評価・レビュー】RPG初心者なら、ペルソナ5ロイヤルを遊ぶべき!な3つの理由を紹介
ペルソナ5ロイヤルとは? 実は炎上した過去がある?! 今までのペルソナシリーズを遊ばなくても大丈夫? ペルソナ5はどんな人に向いてる? ペルソナ5ロイヤルを遊ぶべき3つの理由 ポイント① 最近流行りの ...
スーパーマリオ3Dコレクション
今では当たり前になった3Dマリオ。
3Dマリオの原点であるマリオ64、マリオサンシャイン、マリオギャラクシーの3作品がセットになっているのに
値段はなんと3,000円。
Switchのゲームの中で最強のコスパを誇る一作です。
マリオ64は難易度が高めですが、その他のマリオサンシャインやマリオギャラクシーについては
そこまで高くないので遊びやすいのも良いですね。
どのゲームも当時のハードで遊んだことがありますが、
学生ながらどれも楽しめたのでお子さんとも遊ぶにも良いと思います。
-
【評価・レビュー】コスパ最強!初めて3Dマリオを遊ぶ方や親子、カップルで遊ぶならこれ!【スーパーマリオ3Dコレクション】
スーパーマリオ3Dコレクションとは? 過去作品3つを一つにしたオトクなソフト ゲーム内のBGMを聴けるサウンドトラックも収録 スーパーマリオ3Dコレクション高評価ポイント 良作をコスパよく楽しめる ア ...
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
世界で高評価を得ているゼルダの伝説。
その最新作でありながら、シリーズ中最高傑作と言われている作品が
ブレスオブザワイルド。
ゼルダ発のオープンワールドを採用しており、
見える場所をすべて歩くことが可能です。
ボリュームもシリーズの中で一番多く、
長期休暇に遊ぶには最適な一作です。
また、続編が2023年春に発売するので
続編を遊ぶ前に遊んでおくというのもいいですよ。
-
【評価・レビュー】ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドは本当におもしろいの?
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドってどんなゲーム? ゼルダシリーズ初!オープンワールドを採用 現実で起きることがゲームでも起きる!? 自分だけの攻略ルートで遊べる ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの評 ...
モンスターハンターライズ:サンブレイク
長期休暇に友達とひと狩り行きたいな~、
と思っているなら、モンハンライズ:サンブレイクがおすすめ。
マルチプレイで友達とガッツリ楽しめるのはもちろんのこと、
今作ではソロでもマルチプレイと同じように楽しめる
新システム「盟勇」が追加されています。
2023年も継続してアップデートを行うことが決まっており、
今後更なるボリュームアップが確約されていたりします。
年末年始以降も長く遊びたい方にはうってつけの一作です。
-
【評価・レビュー】モンハンライズ:サンブレイクはモンハン史上一番面白い?それともつまらない?
サンブレイクって結局面白いの? ライズとはどう違うの? ワールドしか遊んだことがないけど、問題なく遊べるの? と疑問の方に、1か月間遊んでみた感想を書いていきたいと思います。 結論から言う ...
ポケモンスカーレット、バイオレット
ポケモン最新作のスカーレット、バイオレットも
長期休暇におすすめ。
その理由は今作がポケモンで初めての
オープンワールドを採用しているから。
ロードなしでいろんな場所に行くことができて、
ポケモンバトルもシームレスに始まります。
登場するポケモンの数も多く、ストーリーも非常に面白いので
長期休暇に遊ぶにはもってこいの作品です。
-
【評価・レビュー】リソースをストーリーとキャラにかけまくった問題作!?【ポケモンスカーレット・バイオレット】
ポケモンスカーレット、バイオレットとは? ポケモン初のオープンワールドを採用 キャラクリも自由に! ポケモンのあだ名もいつでも変更できる ポケモンSVの高評価ポイント キャラ、ストーリーが最高 探索→ ...
まとめ

今回は年末年始などの長期休暇でおすすめな
ゲーム5つを紹介しました。
他にもおすすめのゲームを紹介しているので、
是非こちらもご覧ください。
-
社会人でもゲームがしたい方必見!アナタに合うゲームソフトを紹介!
ゲームって社会人からでも始められる? 遊びやすいゲームを見極めるには? そもそも遊びやすいゲームの定義って? ゲーム選びのコツとは? ジャンルで選ぶ 遊びやすいジャンル 慣れが必要なジャンル ノベルゲ ...