広告 ゲーム ゲームレビュー

【評価・レビュー】発売当時に炎上!?炎上理由もまとめて解説!【メタルギアサヴァイブ】

メタルギアサヴァイブってどんなゲームなんだろう?

 

聞いたことはあるけど、どんなゲームかは知らない…

そんな人にメタルギアサヴァイブの魅力をお伝えします!

 

また、本作はゲーム発売当時に炎上し

話題になったことでも有名です。

 

その辺の説明もしていきますので、

是非最後までご覧ください。

 

そもそもメタルギアってなに?

メタルギアはステルスアクション、

つまり「敵に見つからずに敵地に潜入する」ことを

ウリにしているアクションゲームです。

 

MSXで初めてリリースされてから、2015年まで

シリーズが続いていました。

 

しかし、生みの親である小島監督がコナミを退社。

 

退社にまつわるごたごたがあったせいで

メタルギアシリーズは終結を迎えたことが

話題になった作品です。

 

小島監督が退社した後、まるで開発費を回収せんとばかりに

かなり短いスパンで作り出されたのがメタルギアサヴァイブでした。

 

発売当初は非難の嵐だった本作ですが、

ふたを開けてみると、なんだかんだ普通に面白い作品です。

 

なぜサヴァイブは非難されたのか?

シリーズの生みの親が辞めただけで、なんでメタルギアサヴァイヴが非難を浴びたの?

 

それは小島監督の退社騒動が発端でした。

 

MGSVというシリーズ最新作が発売される直前で

「小島監督がコナミから退社する」というリークが出回ります。

 

そこから退社が現実となり、さらには待望の最新作

であったMGSVが未完成品だったことが原因で

コナミにゲーマー達の恨みが集中します。

 

真相は今のところ明らかになっていませんが、

この騒動のおかげでMGSVが未完成のまま世に出された

という噂も出回り、ユーザー間でのコナミの評判はかなり悪くなっていました。

 

そんな最悪のタイミングで発売されたのが、今回紹介するサヴァイブでした。

 

メタルギアサヴァイブってどんなゲーム?

出典:https://www.amazon.co.jp/

最悪のタイミングで発売されたメタルギアサヴァイブ。

 

前述しましたが、ふたを開けてみると

「荒削りだがゲームとしては悪くない」出来。

 

メタルギアサヴァイブのゲームジャンルはシリーズでウリだった

ステルスアクションではなく、タイトルの通りサバイバルゲームとなっています。

 

さらに、タワーディフェンス要素やクラフト要素も盛り込まれていて

ぶっちゃけかなり楽しめました。

 

マルチプレイで友人と協力プレイが出来るのも

大きかったですね。

 

シリーズで好評だった「サバイバル要素」を前面に押し出している

メタルギアシリーズはステルスアクションがメインコンテンツですが、

そこにサバイバルゲームの要素をプラスしたMGS(メタルギアソリッド)3が

シリーズ一の人気作品になっています。

 

それまでのメタルギアは難解で、プレイヤーへの説教が多かったストーリーでしたが、

MGS3ではストーリーが分かりやすくなり、ネタ無線など楽しい要素も多量に追加。

 

シリアスなゲームとしても、コミカルなバカゲーとしても楽しめる

非常に懐の広い作品だったことで多くの人気を集めました。

 

サバイバル要素は昨今のサバイバルゲームと比べると

かなりライト寄りですが、最低限のサバイバル要素である

  • 食事の確保
  • 傷の治療

この二つをしっかり搭載。

 

サヴァイブもこのMGS3の要素をブラッシュアップして

搭載しており、新たに水の摂取が必要になったりなど

追加要素も盛り込んでいます。

 

さらに食事のための動植物や水の確保に加え、

落ちている椅子や鉄格子を壊して素材にし、新たなモノを作る

クラフト要素も追加しており、MGS3のサバイバル要素を

見事に進化させています。

 

小島監督抜きで作られたメタルギア

このゲームはメタルギアの生みの親である小島監督が

コナミを退社してから制作されたゲームなので、

メタルギアサヴァイヴに小島監督は関わっていません。

 

しかし、シリーズの制作に携わってきた是角氏が

本作プロデューサーを務めており、今までのシリーズと脚色なく

楽しめる!と感じるくらいには満足できました。

 

ただし、ストーリーには今までのメタルギアのような

斬新さはなかったです。

 

メタルギアでは珍しい「ちゃんとした」人外との戦闘

歴代メタルギアの敵は超人や強力な兵器と戦っていました。

(最新作であるMGSVは超人というよりミュータントが敵でしたが…)

 

本作はパラレルワールドが舞台なので、これに合わせて

敵もゾンビチックなちゃんとした人外になっています。

 

(しかもクリーチャーデザインは

サイレントヒルの三角様などをデザインした伊藤暢達氏が担当)

 

これはタワーディフェンス要素を

面白くするために、あえてゾンビのような敵にしているのだそうです。

世界観やストーリーについても、ゲーム部分を主軸にしました。『MGV』は迎撃・防衛ユニットなど、そういったものを自由に配置して楽しめるゲームにしたいというのがあり、それらが生かせる敵としては人間タイプだとうまくかみ合わなかったんです。それでクリーチャータイプの敵ならいいのでは? と、最初に敵のタイプが決まりました。

出典:電撃プレイステーション「『METAL GEAR SURVIVE』是角プロデューサーインタビュー。新スタイルの『メタルギア』が明らかに」

 

実際に遊んでみたところ、タワーディフェンスとしては

ゾンビタイプの敵の方が楽しめたなと感じましたし、

 

MGSVにあった大量の戦車や敵兵と戦うミッションよりも

確かに面白かったですね。

 

何の考えもなしにゾンビを出すならまだしも、

しっかりとゲーム性を考えてから設定を考えていることに

かなり好感が持てました。

 

ただ、サヴァイブが発表された当時、小島監督が

「メタルギアにゾンビなんか出るわけない笑」とおっしゃっていたことが

当時話題になりました。

↓動画30秒からの発言

 

これまでのメタルギアで主体の敵がゾンビであることは

確かになかったですが、MGSVでゾンビ兵(作中では傀儡兵)出してましたよね?

※👇の紹介PVにもゾンビと表記アリ

 

コナミに恨みがあるかは知りませんが、

元同僚、しかも生放送で仲よさそうにしていたスタッフの方が

作ったものを馬鹿にするような発言には正直悲しくなりました。

 

ここだけの話

サヴァイブもそうですが、小島監督は自分が関わっていないメタルギア作品を

あまり良くみていない感じがあります。

 

例えばMPO(メタルギアポータブルオプス)。

PSPで発売された本作は小島監督抜きで制作されたメタルギアですが、

ストーリーの出来は他のメタルギア作品と脚色ない、非常に良い出来でした。

 

にもかかわらず、外伝扱い。

 

また、若手を育てるという名目で制作していた「メタルギアライジング」は

没となり、結局プラチナゲームズとの合作になったり…

 

さらには最近「自分が亡くなってもAIの自分がゲームを作るかも」と言っており、

思考がメタルギアシリーズでいうところの「愛国者」そのもので笑ってしまいました。

 

ここからは様々な情報を元にした妄想ですが、

メタルギアの作中で「次の世代に任せる」ということをキャラに言わせてた割に

自分自身が次世代にバトンを渡すことに失敗しただけでなく、

自分以外のクリエイターを下に見るような発言はいちファンだった者として

非常に悲しいです。

メタルギアサヴァイブの良いポイント

ここからは、メタルギアサヴァイヴの

良いポイントを3つ紹介していきます。

 

 

しっかりしたサバイバル&タワーディフェンスゲームを楽しめる

本作はサバイバルとタワーディフェンスを合わせたゲームになっており、

食料や水の確保はもちろん、木材や鉄の素材を集めて拠点を構築できます。

 

拠点内には迎撃装置以外にも畑や牧場、雨水を貯めるタンクなども設置でき、

自給自足することも可能。

 

最初は狩りをしたり、ため池の水を飲んだりと不便ですが、

拠点を構築していくと拠点内だけで物資が揃うようになっていき、

徐々に便利になっていきます。

 

また迎撃装置なども拡張でき、最初は金網だけですが

設備を発展させていくことで銃座や自動で迎撃してくれる

装置も作成できますよ。

 

さらに、拠点に配置できる施設は全て自分で配置可能!

ここは畑や牧場を集めたブロックに、こっちは迎撃装置を

置いておく…などなど、自分好みの拠点を作れます。

 

MGSV内にあったFOBとかいうなんちゃって拠点では出来なかった、

すべての設備を自分で考えて配置できるのはかなり楽しかったですね。

 

さらにさらに、タワーディフェンス要素は拠点だけでなく、

ミッション中に訪れるチェックポイントでも味わえます。

 

何もない地形にフェンスや銃座を配置できるので、

ここでも自身で戦略を立てて拠点を構築する楽しさが味わえますよ。

 

この要素は本作やMGSVで採用されているFOX ENGINEでゲーム制作をする

工程から生まれたそう。

 

ご存知のように『MGSV』というのは、弊社の“FOX ENGINE”を使って制作しています。“FOX ENGINE”を使ったゲームの作り方ですが、ステージの形状を作ったあと、実際にプレイしながら障害物などの配置や撤去が簡単にできて、リアルタイムでバランス調整しながら制作できるようになっています。その調整の作業自体が単純におもしろくて、そこから「自由に物を配置して、ゲームの流れや戦略性を組み立てる」という遊びをゲームのコアとして新しい遊びを作ってみよう、というのがアイデアの元になっています。

出典:電撃プレイステーション「『METAL GEAR SURVIVE』是角プロデューサーインタビュー。新スタイルの『メタルギア』が明らかに」

 

ゲーム製作工程をそのままゲームしてしまおうという発想も凄いですが、

ゲームをプレイしながらゲーム制作ができるFOX ENGINEも凄いですね。

(今ではサッカーゲームであるFIFAでしか利用されていないのが非常に残念)

設定やストーリーはメタルギアを邪魔しないよう気が配られている

メタルギアサヴァイヴの制作スタッフは元々メタルギアシリーズを

制作していた人ばかりだったようで、

「メタルギアシリーズのキモであるストーリー」に干渉しないよう

対策されており、設定やストーリーはかなり配慮されて作られていることが

プレイしていて伝わってきました。

 

メタルギアシリーズは練られたストーリーも魅力ですが、

「小島監督」という要素も魅力のひとつでしたので、

本作の選択は従来のファンにも、これからのファンにも楽しんでもらう

最善の選択だったのではと感じています。

 

「小島監督が居ないのに、メタルギアなんか作るなよ」という意見もあると思いますが、

将来メタルギアというIPが小島監督の手に渡るのはほぼほぼあり得ないと思うので、

何らかの形でメタルギアを続けていこうと模索するコナミに拍手を送りたいですし、

自分は素直に応援したいですね。

 

ストーリーの出来が普通に良い

本作は脚本にストライク・ザ・ブラッドの三雲岳斗氏や、

小説版PSYCHO-PASSを執筆した吉上亮氏といった著名なSFライターを起用。

 

物語の始まりはMGSV:GZですが、そこからは全く異なった展開になっていきます。

全体的にツッコミどころはチラホラあるものの、王道なストーリー展開のため

スピンオフ作品としては普通に納得できる出来でした。

 

元になったMGSV:TPPが打ち切りENDなので、

こちらはしっかり終わってくれて本当に良かったです。

 

METAL GEAR SURVIVE Steamストアページはこちら

メタルギアサヴァイブのイマイチなポイント

ここからは、メタルギアサヴァイヴをプレイして

イマイチだなと感じたポイントを2つ紹介していきます。

 

 

コンパチマップが多く、迷うことがある

本作はゲーム内に存在する素材がほぼ前作であるMGSVの流用。

そのため、サヴァイヴをプレイしていると

「どっかで見た地形だな…」が頻発します。

 

さらに、サヴァイヴ内でも地形を流用しており、

これのせいで探索中に一度は迷ってしまいます。

自分も何回か迷いました。

 

MGSV:TPP発売からほぼ間を置かずに本作がリリースされたので

素材の流用はまだ許せますが、地形はサヴァイヴ専用のものを

作って欲しかったなぁ、というのが本音でした。

 

しかも、サヴァイヴ内で地形流用はさすがに手抜きと

思われても仕方ないと思います。

 

探索要素はこのゲームの根幹であり、

マップはこの探索要素がじかに影響してくる部分でもあります。

根幹に係る部分はしっかり作り込んで欲しかったですね。

 

ただし、一部のマップが流用されているだけなので

「頻繁に迷うくらいに流用されてる!」というワケではありません。

 

メタルギア要素が少なく、ぶっちゃけメタルギアじゃない

皆さんはメタルギアといえば何を思い浮かべますか?

 

ステルスアクションやミリタリー関係など、様々あると思いますが

僕は「人間と核(兵器)の在り方」をいろんなテーマで描く作品が

メタルギアだと感じています。

 

遺伝子だの言語だのとそれっぽいことを言っていますが、

核(と核に準ずる強力な兵器)をどう扱うのか、どう付き合っていくべきかを

横文字多めでそれっぽく語るのがメタルギア。

 

しかし今回のメタルギアサヴァイヴという作品は

今までの核やそれに準ずる強力な兵器にあたるものが

パラレルワールドのクリーチャーに置き換わってしまったため、

今までのメタルギアとは全く違うモノになっています。

 

誰も太刀打ちできない相手に主人公達が立ち向かっていくという

今までのメタルギアで使われてきた構図を本作も反映しているので

一応スピンオフ作品でありながら従来の作品と同じエッセンスを用いてはいます。

 

しかし、素材が現実にあるかもしれないそれらしいモノではなく、

”空想世界のあるはずのないモノ”に置き換わってしまったがために

「メタルギアじゃない別の何か」見えてしまっているのです。

 

また、小島監督が仰っている「二足歩行のロボ」が登場しませんので、

(厳密には前作のロボであるサヘラントロプスが登場しますが)

そういった点でもメタルギアではないと感じてしまうかも。

 

「それじゃあ、メタルギアの名前を外して別作品としてリリースすればいいのでは?」

 

しかしそれだと、MGSVのリソースを使えません。

 

憶測ばかりで申し訳ないですが、MGSV制作過程で多大な出費が発生しており、

上層部から「できるだけMGSVのリソースを使ってゲームを作れ」という

オーダーがあったのかもしれません。

 

そうでなければあんなに急ピッチで新作を出すわけがないと思いますし、

その後続編もないというのもおかしい話です。

 

元小島プロダクションだったスタッフの方々が不憫で仕方ない作品でした。

 

METAL GEAR SURVIVE Steamストアページはこちら

メタルギアサヴァイブが合う人、合わない人

これからメタルギアサヴァイヴをプレイしようと考えている物好きの方のために、

合う人、合わない人を個人的な主観で紹介します。

 

購入する際の参考にしてみてください。

 

メタルギアサヴァイブが合う人

メタルギアサヴァイヴが合う人は

  • メタルギアシリーズを一ミリも知らない人
  • サバイバルゲームが好きな人
  • 協力プレイが好きな人
  • CODのゾンビモードが好きな人

が当てはまると思います。

 

上でも言いましたが、本作はメタルギアであってメタルギアではありません。

メタルギアを一ミリも知らなくても全然大丈夫ですし、

なんならメタルギアを知らない方が純粋に楽しめます。

 

また、かなり本格的なサバイバルゲームが楽しめるので、

サバイバルゲームが好きなら一度は遊んでみて欲しいですね。

 

また、本作はマルチプレイが可能です。

協力プレイオンリーですが、一緒に拠点防衛をするのはかなり楽しいですよ。

 

さらにオンライン限定で過去作に登場したメタルギア達を呼び出すことも出来るので、

フレンドとワイワイ楽しむにはうってつけのゲームです。

 

メタルギアサヴァイブが合わない人

続いてメタルギアサヴァイヴが合わない人ですが、

  • ステルスアクション(メタルギア)を遊びたい人
  • タワーディフェンスを遊びたい人

上に挙げた2つの人たちには合わないでしょう。

 

本作もステルスアクション要素は確かにありますが、

従来作品と比べるとかなり削られています。

 

ステルスアクションをガッツリ楽しみたいなら、

お手軽な値段で購入できるMGSVがオススメ。

METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN Steamストアページはこちら

また、タワーディフェンス要素があると言いましたが

他のタワーディフェンスゲームに比べ自動で動くユニットが

かなり少ないです。

 

どちらかというとCODのゾンビモードに近いので、

タワーディフェンスを期待すると期待外れになってしまうでしょう。

 

メタルギアサヴァイブに似たおすすめ作品

メタルギアサヴァイヴに似たゲームってどんなのがあるんだろう?

 

それでは、メタルギアサヴァイヴに似たようなゲームで

おすすめの作品を紹介します。

 

 

MGSV

出典:https://www.amazon.co.jp/

メタルギアサヴァイヴの元となったゲーム。

 

クラフト要素やサバイバル要素はほぼないですが、

見ごたえのあるムービーやステルスアクションを楽しめます。

 

ただし、メインストーリーは途中で終わり完結しませんので、

そこだけ注意が必要です。

 

しかし、ステルスアクションの自由度の高さ、アクションゲームとしての

完成度は非常に高いので、ステルスアクションゲームとして楽しむには

最適のゲームだと思います。

METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN Steamストアページはこちら

World War Z

出典:https://www.amazon.co.jp/

ゾンビゲーのTPS完成形ともいえる作品が「World War Z」。

同じ名前の映画が元ネタのゲームですが、

「L4D2」と肩を並べるほどの良作です。

 

大量に湧いてくるゾンビを手持ちの武器や

設置してある機関銃でなぎ倒していく爽快感が楽しいゲームです。

 

TPSなので、FPSゲームに比べて酔いにくく

さらに4人までのマルチプレイに対応。

もちろんソロでも十分に楽しめます。

 

銃でヒャッハー!したい方におすすめ!

「World War Z」Steam版はこちら

GREEN HELL

サバイバルやクラフト要素があるゲームを楽しみたいなら、

GREEN HELLがおすすめです。

 

プレイヤーはアマゾン奥地を調査する調査員となり、

行方不明になった妻を探しながら、脱出する術も同時に探すことになります。

 

他のサバイバルゲームと違い、タンパク質や脂質などの

4種類の栄養を摂る必要があり、それぞれ不足すると

悪影響が出てくるというリアル志向のサバイバルが楽しめます。

 

また、木や葉などで乾燥機や雨水を貯める装置を作ったりと

クラフト要素もあります。

 

さらにマルチプレイにも対応しているので、

協力してサバイバルを楽しめますよ。

「GREEN HELL」プレイステーション版はこちら

「GREEN HELL」Nintendo Switch版はこちら

「GREEN HELL」Steam版はこちら

まとめ

今回は発表当時に話題になった

メタルギアサヴァイヴをレビューしました。

 

世界的なクリエイターである小島監督が

退社したことと、MGSV:TPPが未完成なのは

コナミとのいざこざがあったからという憶測のせいで

ヘイトを買いまくった本作。

 

ですが、ゲームとしては上手くまとまっており、

1,100円ほどで購入できることもあって

かなりオススメなソフトです。

 

サバイバルゲームがしたくて、安く済ませたい!

という方にはうってつけな本作を是非遊んでみてはいかがでしょうか。

METAL GEAR SURVIVE Steamストアページはこちら

-ゲーム, ゲームレビュー
-, , , , ,